(中村正和)
【珪藻土仕上】
◆特徴:珪藻土に炭素繊維を補強材として混入した仕上げ材を用いる、近年開発された新しい工法。珪藻土の持つ保温・断熱・防露・調湿・防音などの機能を活かしながら、自然の土ならではの豊かな味わいや風合いを表現できる。また、骨材や各種混和剤の調合により、伝統的家屋から現代建築まで様式や用途を問わず、意匠性の高い仕上げを実現させることができる。
◆適した部位:用途別に仕上げ材が製品化されており、内外壁や床・天井・塀など、幅広い適応性を持っている。
珪藻という植物性プランクトンの遺骸が、海底や湖底に大量に沈積し、その珪酸質の殻だけが元の形のまま残存され、地殻変動によって地中に埋蔵されてでき多孔質で優れた呼吸性、熱絶縁性、耐火性を持った自然の土です。昔から七輪や耐火レンガの原料に、またビールガス等の濾過材として利用されていました。
最近では、珪藻土の特性が注目されて建築素材としてよく使われるようになりました。
外部−スキン吹き付け
内部−珪藻土及びジコラリ塗り
(中村正和)
(株式会社平賀工業)
【人造石洗い出し仕上げ】
◆特色:種石とセメント、石灰を混練りしたものを塗り付け、その表面を水洗いすることによって、均質な工業材料にはない天然石のような豊かな表情を創り出す工法。混入する種石の種類や粒度によってさまざまな表情を出すことができ、独特の品格や存在感が得られる。高級建築に適した仕上げを提供でき、耐久性・防火性にも優れている。
◆適した部位:主に外壁部のほか、床・塀・天井などの施工用途がある。構造上大きな力のかかる部位にも適用できる。
【土壁塗】
◆特色:日本固有の風土や生活様式の中で培われた工法。壁土の種類や調合・工程の選択の自由度も高く、天然素材の色を活かした建築が得られる。防火・防水・防音性などのほか、素材自体が持つ呼吸性から調湿機能にも優れている。無公害で長持ちするうえ、味わい深く経年変化していく。近年になって、健康やリサイクルに適した環境共生型の素材として再評価され始めた。
◆適した部位:住宅・一般建築の内外壁をはじめ、堀や天井など適用範囲は幅広い。
(式見工業)
[
施工例へ
]
Copyright 2002-2004 岡山県左官業協同組合 All rights reserved.